ハワイ旅行の際、絶対持っていくべきものベスト3!

ハワイ旅行に行く場合、それぞれ持っていくものがあると思います。

それは常備薬だったり、普段使っているシャンプーなども持っていきたい人もいます。
なかには、最近のハワイの物価高を考えて、カップラーメンなどを持ち込む人も。

今回は、アラフィフ男のタナテツが、ハワイに持っていくものベスト3を発表します!

おっさんなので、映えるものはございませんが、質実剛健であり、また昨今のハワイの「入国審査事情」も踏まえランキングとさせてもらいました!

それでは…カウント~ダウン!(某番組風

ranking

第3位 ノイズキャンセリングイヤフォン

正直馬鹿にしていました。ノイズキャンセリングイヤフォン。
何でハワイに行くのに使うのか?

それは、往復の機内です。

ハワイにいくとき、楽しむために一番大事なこと、それは体調管理。

その第一歩は「往路の飛行機で、しっかり眠ること」になります。
しかし、飛行機は乗ってみると分かりますが、結構エンジン音が機内にも響きうるさい。

そこで、しっかり休むためにもノイズキャンセリングイヤフォンはお勧め。

なお、音楽を聴きたい人はいいものを買えばいいですが「ノイズキャンセリング機能の優先」であれば、別にairpodとかでなくてもいいでしょう。僕も中華系の安いものを買いましたが問題ありません。

一番大事なことは…

日本からハワイまで充電が切れないことです。

第2位 紙ベースでの各種予約表やエアチケット

ここ最近、ハワイへの入国審査でいろいろと弾かれて、入れずに日本に帰された人がいます。

実際僕の友人も、イミグレーションの時に別室行きでした。

その時「ホテルの予約は、帰りの飛行機のチケットは?」と聞かれたそうですが、すべてスマホで対応して印刷はしていませんでした。
しかし、連れていかれた部屋では電波が届きません。
よって、ちゃんと予約していても「見せることができない」という事態で大変でした。

結果として入れましたが、同じような事案を聞きます。

よって、各種旅行の関係するものは一式紙媒体で印刷し、飛行機に乗る時に手元においておくバッグにいれておきましょう。僕も以下の書類は確実に印刷しています。

  • パスポート、免許証のコピー
  • 飛行機往復のEチケット控え
  • ESTAの証明書
  • レンタカーやホテルなどのハワイで行く・使うものの予約済みの確認メール
  • 海外旅行保険の控え

「なんだ、そんなものか?」と言われそうですが、最近のハワイの事情を考えれば、印刷しておくべきです。

イミグレーションで帰らされたら悲しすぎます。

第1位 延長コード

マジで必須です!!

実はハワイの電圧と日本の製品の電圧は近く、普通に延長コードが使えます。

なぜ必要か?それは昨今「充電が必要なものが多い」ということです。
日本ではビジネスホテルでも枕元にUSBの端子で充電できたりしますが、ハワイは新しいホテルでもない限り、普通に電源を探すことになります。

1人でしたらいいですが、複数人でいると電源不足に。

そんなときに役立つのが延長コードです。
この延長コードにUSBの複数口のタップを持っていけば安心でしょう。

携帯、スマートウォッチ、カメラ、iPadやイヤフォン、パソコンと様々な充電が必要なものが増えていますので、延長コードをもっていきましょう。

最近では、延長コードそのものにUSB端子がついているものなどもあります。
Amazonなら2,000円程度で手に入りますので、ぜひもっていきましょう。

いかがでしたでしょうか?非常に「実用」に特化したランキングで面白味や華はないお話ですが…

大事なものを本当に考えて書きました、ぜひこの3つは必ずハワイ旅行に持っていきましょう!

MAHALO!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です