ハワイで呑む!アテはこいつだ!!in ハワイ

末尾に、本ブログ記事と連動したポッドキャストがあります。ぜひ一緒にお楽しみください。

ハワイにいく、もちろんいろんな観光も楽しい。
自然と一体になる、映えるスポットもいきたい!普段居酒屋の写真しかない、自身のインスタを飾りたい!

だがしかし!!だがしかし!

ハワイで呑む(飲む)なら、アテはなにがいい?

呑兵衛おっさんにおすすめしたい、ハワイのアテ!を紹介します。

お酒などを飲む場合は「飲む」と表現しますが、今回はあえて「呑む(のむ)」でいきます。「呑む」とはお酒を楽しんでいる様子もあるそうなので、こちらを採用しました。(著者調べ)

ハワイでお酒を呑む(飲む)ときのおすすめのアテ 3選

エントリーナンバー1 POKE(ポキ・ポケ)

圧倒的おすすめのポキ。

「ポキなのかポケなのか論争」は尽きず。どちらでもええくらい美味し。

醬油ベースの塩味の聞いたもの、またピリッとくるチリ風味も。
ポキ丼と米と食うのもうまいが、アテとしても最高。

さらに、意外と手に入りやすい。

どこの店がおいしいかという話になると、ハワイの地元民情報だとスーパーマーケットの「Foodland」のポキだそうだ。

しかし、ハワイっぽい話だが、同じFoodlandでも店によって、またその日の調理する人によって味が違うらしい。

買うときは必ず味見を。

ワイキキのホテル群の中であれば、大きめのABCストアなどにはフードコーナーがありおいてます。
代表的なところでいうと、ハレクラニホテルの北側、ビーチウォークのところにあるABCだ。

なお、ポキはそのまま食べてもいいが、以前「ポテトチップスに乗せて食べる」という悪魔的な食べ方を見つけてしまった。
とってもお酒が進む危険な食べ物なので要注意を。

エントリーナンバー2 チップスとサルサソース

続きましては、どこでもある安心のABCストアで手に入るアイテム。

チップスとサルサソースだ。
これはどこのABCのもあるので、すぐにゲットできるだろう。

食べ方は簡単、単純にチップスにサルサソースを乗せるだけ。
圧倒的にうまい。

もちろん、サルサソースは冷蔵庫で保管できる。
瓶入りで売っているが、ちょうど滞在期間で食べきるか余るかくらいですね。

チップスと、サルサと、バドライトがあればもうそれでいい。

エントリーナンバー3 マカダミアンナッツ MAUNALOA マウイオニオン&ガーリック

酒飲みの友人にお土産として渡すと、圧倒的によろこばれる一品である。

お土産としてどこにでもある、すなわち手に入りやすい。
味は名前のとおり、オニオンとガーリック。

酒飲みには、間違いのない翼君、岬君を超えるゴールデンコンビのテイスト。

マカダミアンナッツというと、チョコレートのイメージだが「無頼」なモデルもあるのだ。

「お土産に買って帰るまえに、ちょっとお試しで買ってみるか?」と開けたら最後。
あなたの目の前にはビールの空き瓶がごろごろと転がり、帰りのカバンがマウナロアで埋め尽くされる可能性もある。

ABCストアにもあるし、ホテルらへんだとハワイのマツキヨことロングスドラッグでも手に入る。
サイズもいろいろあるので、気になる人はぜひ試してみて!後悔はさせない。

注意もあるぞ!

このように、ハワイでは日本人のオッサンにもハマるアテがある。
今回は出来るだけ、ハワイ初心者でも手に入り安いものでまとめてみた。

ついつい、お酒が進む。

しかし、ここでハワイでお酒を飲むときの注意が2つある。

注意1 公共の場での飲酒・酒の持ち歩き等の禁止

ハワイでは、お酒を袋から出して持ち歩くことは禁止されています。
車でもビールの缶をふたを開けていない状態で、置いておくだけでも「飲酒運転」となるほど厳しいです。

必ず袋に入れて持ち歩くこと。

日本のように「ビーチでビールを飲みながら」なんてばことしたらアウトです。

注意2 ハワイに迷惑をかけない

気分もあがりますが、飲み過ぎ厳禁!
楽しいハワイで、周りに迷惑を掛けたりしないこと。

いいオッサンは、分別をもってお酒を楽しみましょう。

せっかくのハワイも、あなたが酩酊して周りに迷惑を掛けたら、なーんも面白くない。

楽しいお酒にしましょう!

まとめ

ハワイには、日本人の味覚にあうお酒のアテがたくさんある。

それを探すというのも、魅力ではないでしょうか?
もし、ハワイで自慢の「アテ」がある方は、教えてくださいね!

ハワイで楽しいお酒を!

本記事連動のポッドキャストはこちら!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です